
住宅ローンの借り換えを検討している方が、借り換えメリットの出る目安を知りたくてググると下記のような目安をよく見ると思います。 1,返済期間が10年以上ある 2,返済残高が1,000万円以上ある 3,住宅ローンの金利差が1 […]
住宅ローンの借り換えで大変なのは金利比較です。金利が低く保証料や事務手数料などの諸費用が安く済む住宅ローンを絞り込んで紹介しています。
◆住信SBIネット銀行
【適用金利】変動金利:年0.41%(借換え)
ネット専用住宅ローンなら団信・全疾病保障が無料でついてこの金利!
*表示金利は最大金利引下げ幅時の適用金利です。
審査結果によっては、 表示金利に年0.1%上乗せとなる場合があります。
*1日現在
・団信、全疾病保障料:0円
・保証料:0円
・一部繰上げ返済の手数料:0円
・返済口座への資金移動:0円
全疾病保障が無料というのは、他行の住宅ローンではほとんど見掛けない特徴です。
長い期間返済する住宅ローンだからこそ、万が一の保障は大切なポイントです。
住信SBIネット銀行なら団体信用生命保険と全疾病保障が無料で、この低金利だから多くの人が選んでいるのです。
詳細はコチラから>>住信SBIネット銀行の住宅ローン
※りそな借りかえローンweb申込限定プラン金利。適用金利。
・団信革命(+0.3%)病気、ケガで所定の状態の場合、住宅ローン残高0円
・保証料:なし
※33,000円(税込)+別途融資手数料(お借入れ金額の2.20%、消費税等込み)をお支払いいただきます。
・一部繰上返済手数料:0円
・固定金利特約期間設定手数料:0円
*インターネットからのお手続きの場合のみとなります。
その他諸条件につきましては、公式サイトにて詳細をご覧く下さい。
3大疾病(ガン・心筋梗塞・脳卒中)に加えて、「病気・ケガによる所定の16状態」&「所定の要介護状態」で、仕事を続けられなくても続けられても住宅ローン残業は0円となります。
・保険料負担:適用金利+年0.30%
★詳細はこちらから>>りそな銀行住宅ローン
銀行名 | 最新金利 | 手数料 | 保証料 | 繰上返済 手数料 |
団信 | 疾病保障 |
---|---|---|---|---|---|---|
住信SBIネット銀行 |
最新金利はコチラ | 2.20% | 0円 | 一部無料 | 0円 | 0円 全疾病保障 |
新生銀行 |
最新金利はコチラ | 110,000円 *安心パックに加入した場合の手数料。申込まない場合は55, 000円(税込) |
0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
イオン銀行 |
最新金利はコチラ | 1,定額型: 110,000円(税込) 2,定率型: 年2.20%(税込) |
0円 | 0円 | 0円 | +年0.3% 8疾病保障付 |
りそな銀行 | 最新金利はコチラ | 融資手数料:借入金額×2.20% + 事務手数料:33,000円(税込) |
0円 | 一部無料 | 0円 | +年0.3% |
*1日現在日現在
*条件に応じて金利・手数料などは変更となる場合があります。
*りそな銀行:りそな借りかえローンweb申込限定プラン金利。
その他の諸条件につきましては、公式サイトにて詳細をご確認下さい。
・イオン銀行:*1:期間限定-10年固定特別金利プラン
取扱い期間:2020年10月10日(土)~2021年1月9日(土)までにお申込みいただき、2021年12月28日(火)までにお借入れいただいた分まで。